[男性へプレゼント]おしゃれでデザインGOODなタンブラーブランド14選

大切な彼氏、いつもお世話になってる人や兄弟へのプレゼントにタンブラーはいかがでしょうか?様々な特徴をもった商品をご紹介いたしますのでぜひ参考にしてみてください。素敵な商品は必ずここに!?

本サイトはプロモーションが含まれています。


高級感と特別感のあるタンブラーは貰ったら嬉しい

仕事の合間にほっと一息入れる時間、晩酌をしながらくつろぐ時間、誰でも1日の中でリラックスタイムがありますよね。そんなとき、お気に入りの飲み物をおいしく飲める素敵なマイタンブラーがあったら、きっと至福のひとときを過ごせることでしょう。大切な人のために素敵なタンブラーを贈りませんか。

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー14選

保冷・保温などの性能はもちろん、毎日使いたくなるような素敵なデザインのメンズ・タンブラーを厳選しました。ビールやお酒好きの方、コーヒー好きな方、アウトドア派の方など、大切な方にピッタリの特別なタンブラーを見つけてください。

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
Owala(オワラ)

「Owala FreeSip」は、アメリカ発のウォーターボトルブランドであるOwalaの製品、特許取得の設計で、立てたままでも、傾けても飲める仕様が特徴です。アメリカのTIME誌で2023年の最優秀発明リストにも選出されています。ファッションとのコーディネートを楽しみたくなるカラーバリエーションも豊富!

飲み方を選べる2Wayウォーターボトル

2つのスタイルでドリンクを楽しめるウォーターボトル・Owala FreeSip®。普段は真っすぐに立ててストローで飲み、水分をしっかりと補給したいときは傾けて一気に飲むことが可能です。

ワンタッチでオープンでき、持ち運ぶ時にも便利なキャリーループ付き。本体に平面部分があるので手にもフィットしやすく、細部まで使いやすい要素がつまっています。

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
THERMOS(サーモス)

サーモスは1904年にドイツのベルリンで設立され、世界で初めて真空断熱の魔法瓶を製品化しました。現在は、日本に本社があり、魔法瓶のブランドとして世界トップの販売量を誇ります。2011年には「ステンレスボトル」がプロダクト・オブ・ザ・イヤーを受賞。

優れた保温・保冷性能とデザインで世界中の人を魅了してきたサーモス。ギフトにも喜ばれそうです。

長く愛用したい信頼の品質!

シンプルでスマートな外観に名入れができるサーモスのタンブラー。ステンレス素材、真空断熱の魔法びん構造で、保冷・保温力抜群。結露もなく食洗器も対応し、実用性も文句なしです。

350mlの缶ビールを注ぐのにマッチするサイズ。もちろん温かい飲み物にも使えます。名前の他に、メッセージやスタンプも入れられるので、退職など気持ちを伝えたい時の贈り物にもぴったり。

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
CORKCICLE(コークシクル)

CORKCICLE(コークシクル)のコンセプトは「GOODBYE, PLASTIC BOTTLES」。みんながペットボトルをやめてマイボトルを持てばゴミが減らせる、そんな思いで環境にやさしい製品を作っているそうです。創業者Benはコルク「CORK」に溶けない氷柱「ICICLE」をつければ冷たいワインを美味しく飲めると思いつきました。これがブランド名の由来。美味しく飲める温度を保つ製品を作り続けてきました。

スタイリッシュで性能・安全性も抜群

毎日持ち歩きたくなるような、スタイリッシュなボトルです。大きめの口でデザイン性と機能性を両立。性能面では3重構造で保冷25時間、保温12時間OK、結露のないステンレス製です。

プラスチック製品に含まれることが多い環境ホルモンなど有害物質を一切含まず環境にも体にも優しい商品。ギフトに最適ですね。

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
GOAT STORY

GOAT STORYは、コーヒーがヤギによって発見されたという伝説が社名の由来。コーヒーメーカーやヤギの角の形をしたマグを作るブランドです。GOAT STORYにしかないこのヤギの角型マグは大人気となりました。ユニークでカッコ良くて思わず惹きつけられるデザインです。2連のストラップでバッグに吊り下げて持ち運びも可能です。

ヤギ角型がカッコいい!

マグ自体がヤギの角の形をしていて、独創的でおしゃれなデザイン。

革ホルダーで机の上においても、専用のストラップでカバンに吊っても、肩にかけてもカッコイイ感じです。注目されること間違いなし。個性的な彼へのギフトにイチオシです!

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
Starbucks Coffee (スターバックスコーヒー)

スターバックスは1996年日本に1号店がオープンしました。コンセプトは「お客様のサードプレイス」だそうです。いつお店に行っても素敵なBGMが流れて、席もゆったり、こだわりのアラビカ種のコーヒーの香りが漂い、ほっとする時間が過ごせますね。

スタバのロゴタンブラーでオフィスや自宅でお好きなコーヒーを飲むひととき、豊かな時間が流れることでしょう。

至福のコーヒータイムを演出!

見た目はペーパーカップのようなステンレスタンブラー。シンプルで洗練されたデザインの中、さりげなく入ったスターバックスのロゴが印象的です。

広口で氷を入れるのにも洗うのにも便利で実用的。真空二重構造のステンレス製で保温・保冷力も充分です。コーヒー好きの方、スタバユーザーへのギフトにおすすめです!

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
HARIO (ハリオ)

耐熱ガラス・コーヒーサーバーなどで世界的に有名な日本の誇るブランド、ハリオ。確かな技術に加えて、製品すべてがモダンなデザインでこれまで国内外で数々のデザイン賞を受賞してきました。

特に「HARIO V60」ドリッパーが有名で世界70か国のカフェで使われています。世界のスタンダードといえるでしょう。ハリオのドリッパーとタンブラーでおいしいコーヒーをいかがでしょうか。

おしゃれにコーヒーを楽しみたい方に!

フタをはずせば、そのままコーヒードリップができて便利です。飲み口付きのフタなので、デスクでの利用にも最適。開口部が広く、お手入れも楽です。

真空断熱構造で、保冷・保温効果も良く結露もしにくく使い勝手が良さそうです。 

モダンなデザイン。コーヒー好きな方へのギフトにぜひご検討ください。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
STANLEY(スタンレー)

スタンレーを販売するアラジン社は、1908年アメリカで創業しました。1965年にステンレス魔法瓶STANLEYの製造権取得し、魔法瓶市場で世界のトップメーカーとなりました。

スタンレー製品は、保温力・保冷力に加えて耐久性が魅力と言われます。真空ボトルはなんと25年保証。ベトナム戦争中にはアメリカ軍もスタンレーを採用していたそうです。伝統のスタンレーをあなたも選んでみませんか。

アメリカで大流行!SNSで話題のタンブラー

環境への配慮と機能性を兼ね備え、普段使いからアウトドアシーンまで幅広く活躍するスタンレーのタンブラーは、アメリカで大流行しました。特にストロー付きのボトルは日本でも注目が集まっています。

こちらの真空クエンチャーは8時間以上の保冷効果や、持ち運びやすいハンドル付きが特徴。スポーツやアウトドア用に、大容量だけどど軽量なものをお探しの方にぴったりです。

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
象印

1918年、象印の前身となる「市川兄弟商会」が創業しました。象のトレードマークでおなじみの象印ブランドができたのは1961年。日本の魔法瓶の老舗です。

象印は、幅広く調理家電、生活家電などの商品を製造しますが、創業以来、核となっているのが「熱」の技術。特に魔法瓶やステンレスボトルは、常に最先端技術を追求し、先頭を走ってきました。

抜群の保冷・保温力!

シンプルなデザインです。ステンレス真空2重のまほうびん構造。保冷・保温力はもちろん抜群。

7.5cmの広口で使い勝手も便利。300mlのサイズは、温かいコーヒーやお茶にも、冷たいビールにもちょうどいいですね。デスクワークの多い方にもピッタリの大きさでしょう。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
Fondation Louis Vuitton(フォンダシオンルイ・ヴィトン)

フォンダシオン ルイ・ヴィトンは、2014年にフランスのパリにできた現代アートに特化した美術館です。ルイ・ヴィトン財閥が所蔵する希少な作品が展示されており、グッズショップで販売されている商品は観光客から人気を集めています。

洗練されたデザインのタンブラー

パリ・ブローニュの森に誕生した美術館「フォンダシオン ルイ・ヴィトン」の限定グッズの中でも人気の高いタンブラーです。

大きめのドット柄がおしゃれなデザインで、ヴィトンのロゴがさりげなく入っている部分も洗練されたイメージを受けます。希少性があり、日本で持っていると注目を浴びそうですね。

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
ドウシシャ

ドウシシャは1974年大阪で創業。家庭雑貨や家電などを扱うブランド。ローコストと「安全・安心」品質をブランドのビジョンとして掲げています。

エコ商品開発やリサイクル活動に加えてベルマークやエコキャップ運動など社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。環境に優しい製品でお手頃価格、というのが魅力ですね。

使い勝手良く、お手頃価格!

シンプルで曲線的なデザインです。飲み口も丸いので口当たりよく、若者からシニアまでみんなに喜ばれそうです。

ステンレス製の真空ニ層構造なので、結露もしにくく保冷・保温性も充分。この機能でこのお値段的はオトクですね!

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
tone

tone(トーン)はテーブルウェアやリラクゼーション用のタオルなど、おしゃれな小物を扱うブランド。色合いや素材感が持つ人の個性を引き立てるような小物たちが揃っています。

タンブラーも、ステンレス製でありながら外観はきれいな陶器のようなものや和風のものなど、ほかのブランドとは一味違います。こだわりある商品を探してみませんか。

おしゃれな和モダン

陶器風の落ち着いた雰囲気が素敵。ステンレスにセラミックをコーティングしてあるとのこと。スチールの感触がいまいち苦手な方には嬉しいですね!

中身は真空二重構造のステンレスなので、陶器よりも軽く丈夫ですし、保冷・保温力も充分あります。お値段もお手頃価格。渋さ好みの男性へのギフトにぜひどうぞ。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
サーモマグ

2000年にマグ・タンブラーのブランドとして誕生したthemo mug(サーモマグ)。商品作りのコンセプトは機能美。そのデザインは余計なものを省いてシンプルです。シンプルな中にも日本らしい洗練、繊細さを感じさせる商品が揃っていて、オフィスや家庭、ドライブやレジャーと、どんなシーンにもマッチしそうです。

シンプルな機能美!

ホット・アイスコーヒーにピッタリの卓上用タンブラーです。飲み口が広めで飲みやすくサイズもコンパクト。

ステンレス製で保冷・保温力に優れています。カラーバリエーションもいろいろ。コーヒー好きの彼へのギフトにいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
コンティーゴ

Contigo(コンティゴ)は米国シカゴ生まれのマグやボトルのブランド。「オートシールテクノロジー」という片手でボタンを押すと自動的に飲み口が開き、ボタンを離すと閉まるという技術の米国特許をとっています。このコンティーゴのオートシールマグは、アメリカのビジネスウィーク誌主催のIDEAデザイン賞の銅賞を受賞して一躍注目されるようになりました。

倒れてもこぼれないタンブラー!

「オートシールテクノロジー」を採用していて、カップを持ちながら指一本でボタンを押すだけでフタの開閉ができるタンブラーです。

倒れても中身がこぼれにくいので、オフィスや家庭ではもちろん、寝室やドライブにも便利ですね。 もちろん、魔法瓶タイプなので保温・保冷力も充分です。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめのタンブラー
Rivers

Rivers(リバーズ)は、10年前にできたドリンクウェアブランドです。「飲む」という視点から、リフレッシュのための1杯のコーヒーや、くつろぎのビールなど心地よい日々の一瞬一瞬を上向きにする、というのがコンセプト。シンプルモダンとレトロが入り交ざったようなデザインのどこかなつかしい風合いの商品が並びます。

なつかしいガラスの風合い

ちょっとレトロ感のあるデザインのAS樹脂製のタンブラーです。

飲み口は、広くてストローも入ります。ドリンクが漏れないように設計されています。ダブルウォールでホットもアイスもOK。底には滑り止めのシリコンがついています。使い勝手よくオフィスや自宅で気軽にマイタンブラーとして使えそうです。お手頃価格ですね!

商品詳細はこちら

センスの良いタンブラーで毎日を楽しく

シンプルでスタイリッシュなものから遊び心のある個性的なデザインまで、いろいろなタンブラーを15選ご紹介しました。お贈りする人にピッタリのタンブラーが見つかったのではないでしょうか。毎日使うものが機能的でセンスが良いと豊かな気持になれますよね。きっと喜んでいただけることでしょう!

関連するキーワード


男性 キッチン用品

関連する投稿


敬老の日はおじいちゃんにプレゼントを!服や雑貨などシニア男性に贈る22選

敬老の日はおじいちゃんにプレゼントを!服や雑貨などシニア男性に贈る22選

2025年9月15日は敬老の日です。とっておきの服や日用品のプレゼントで、おじいちゃんの心を和ませてみませんか?こちらの記事では祖父用のおすすめギフトをご紹介します。70代80代そして90代以降も。幅広い年代の男性が喜ぶプレゼントを調査。秋に重宝する洋服・ファッション小物、食べ物にお酒などなど。敬老の日にぴったりの品を厳選しました。記事の終盤では「孫・ひ孫アイテム」をピックアップ。小さなお孫さん・ひ孫さんがいるおじいちゃんに喜ばれるプレゼントが盛りだくさんです。今年の敬老の日は素敵なプレゼントで、おじいちゃんに「幸せだな…」と実感してもらいましょう!


メンズに人気の指輪ブランド14選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

メンズに人気の指輪ブランド14選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

記念日やイベント…大学生や社会人の彼氏、旦那様へのプレゼントを悩んでいるなら、大好きの気持ちを込めて「指輪」をプレゼントしましょう!メンズアクセサリーの中でも人気の指輪は、身に着けるだけで存在感があり、味気ないコーデを引き締めてくれます。一方で「あまりアクセサリーには興味がない…」という男性には、どんな指輪を贈ったらいいのか悩みますよね。そこで今回は、人気ブランドの定番指輪から、遊び心満載のユニークな指輪までを予算別にご紹介いたします。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。


男性にアンクレットをプレゼント!おすすめ人気メンズブランド14選

男性にアンクレットをプレゼント!おすすめ人気メンズブランド14選

あたたかい季節になると、足元を見せるコーデが多くなりますよね。そんな時にアンクレットを着けると、グッとオシャレな着こなしに。この機会にぜひ、素敵な一品をプレゼントしてあげてくださいね。


【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

男子大学生におすすめのメンズブレスレットをご紹介。男らしさを感じる男性の手首に、さりげなくつけられたブレスレット。袖口からちらりと見えると、とても素敵ですよね。目立ちすぎないブレスレットは男性でも身に着けやすく、種類やデザインも豊富で人気の高いアクセサリーです。シンプルなコーディネートのワンポイントにもぴったり。彼氏や旦那様へのプレゼントを考えているなら、ぜひブレスレットを贈ってみましょう。


30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

若さで突き進んだ20代から、いよいよ30歳の節目の誕生日を迎えた男性に、素敵な誕生日プレゼントを贈りませんか?30歳という年代は、落ち着いた大人の男性として、ますます魅力を増すころ。彼らは一体どのようなアイテムを欲し、ずっと使い続けたいと感じるのでしょうか。本記事では30代男性の一般的なライフスタイルや社会的役割を踏まえた上で、選び方のポイントや、気に入ってもらえそうなアイテムをピックアップ。彼氏や旦那様などの本命向け、兄弟や男友達など気心知れた男性向けなど、お相手との関係に合わせてご紹介していきますので、ぜひお手伝いさせてくださいね。


最新の投稿


500円前後で選ぶ敬老の日のプレゼント感謝の気持ちが伝わる贈り物5選

500円前後で選ぶ敬老の日のプレゼント感謝の気持ちが伝わる贈り物5選

500円前後で選ぶ敬老の日のプレゼントを5点ご紹介いたします。おじいさんおばあさんへ、またはいつもお世話になっている方へ、ありがとうの気持ちが伝わるようなギフトを贈りたいですよね。こちらの記事では、貰って嬉しい、気持ちに残るような敬老の日のプレゼントをご紹介。なかなか選べないという方や「いつもと同じでいいか」と思う方にも、「これは!」と思えるギフトが見つかるかもしれません。ぜひご参考にしてください。


敬老の日のプレゼントにおすすめのお酒|名入れ酒・焼酎・ワインなど厳選15選

敬老の日のプレゼントにおすすめのお酒|名入れ酒・焼酎・ワインなど厳選15選

敬老の日にお酒をプレゼントする予定の方へ、おじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれるお酒ギフトをご紹介します。お酒の種類は実に多く、どれがプレゼントに向いているのかわからない方は多いと思います。「贈るお酒がワンパターンで、マンネリになっている」というお悩みもあるでしょう。そこで本記事は、お酒のプレゼントを選ぶポイントとギフトにぴったりの商品をご紹介。敬老の日のお祝いにふさわしい豪華なギフトセット、ちょっと珍しくてユニークなお酒を中心に注目アイテムを集めました。お酒以外の商品もピックアップ。お酒好きのおじいちゃん、おばあちゃんの幅広いニーズに応える商品が揃っています。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


敬老の日はプレゼントでおばあちゃんを笑顔に!祖母のココロを掴む16選

敬老の日はプレゼントでおばあちゃんを笑顔に!祖母のココロを掴む16選

敬老の日は素敵なプレゼントでおばあちゃんと一緒に喜びを分かち合いましょう。70代80代90代のおばあちゃんが笑顔になるギフト特集をお届けします!人気ランキング上位の定番アイテム。さりげなく渡せるプチプライスの贈りものや、家族みんなでシェアできるプレゼントなどなど。幅広いおすすめギフトを取り上げました。ご高齢のおばあちゃんのお悩みに寄り添ったサポートアイテムもあります。食べ物やお酒などおじいちゃんやご家族でシェアできるプレゼントもありますよ。贈るあなたも、おばあちゃんもハッピーな1日になりますように。ぜひ最後までお付き合いください。


ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーで迎えるハロウィンは、仮装してこそ楽しめる特別な体験。毎年この時期に開催される「ディズニーハロウィン(Dハロ)」では、全身仮装ができる特別期間が設けられ、初心者でも気軽に挑戦できるようにルールや更衣室などの施設が整備されています。ミッキーやプリンセスをはじめとしたディズニーコスチュームは、カップルや友達、ファミリーにも人気。さらにディズニー仮装は、Dハロだけでなく、街中のハロウィンイベントやパーティーでもよく映えます。そこで本記事では、今年のハロウィンをさらに盛り上げるおすすめのディズニー仮装グッズをご紹介。子供から大人まで、1人はもちろんペアやファミリーでお揃いにできるアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。